【アイスクリームの名パートナー】”コーン”を主役にしたい

記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク

主役足りうるコーンを作ろう

すみませんでした。

僕は間違っていました。コーンを主役にするとみなさんに宣言しておきながら、私はいままでコーンを主役になんてしていませんでした。

煮たり、焼いたり、砕いたり…。そんなのコーンを食べてるって言えますか?

胸張って「これはコーンです」って言えますか?

言えませんよね!?

今までの私の行為はコーンがコーンである事への侮辱ともいえる行為だったかもしれません。

そして気づいたのです。

コーンを主役にするにはアイスのパートナーとして生まれてきたコーンを料理してどうこうするのではなく、

主役になれるコーンを作るべき

という事で買ってきました。

右上は砂糖

コーンの材料と、見本の「ワッフルコーン」です。

NISSEI シュガーコーン218円

他にもいろいろしゃらくさい事書いてあるけど粉二種類と砂糖でいけるでしょう

先ほどまで私が煮たり焼いたりしていたのは「レギュラーコーン」でこのワッフルコーンとは製法が少し違っています。

※ワッフルコーンとレギュラーコーンの違いについてはこちらで勉強しました。

レギュラーコーンは生地に膨らし粉を混ぜて空気の泡を作り、それを金属の型で挟んで焼き上げサクサクにするのに対し、ワッフルコーンは平たく焼き上げた小麦粉の生地をアツアツなうちに巻いて成型するのでパリパリの食感になるんだそうです。

レギュラーコーンを家で作ろうと思ったら金属の型が必要になってしまうので今回はワッフルコーンの材料を使って”主役を張れるコーン”を作っていこうと思います。

ワッフルコーンを食べてみる

とりあえず原材料のところにかいてある素材は買ってきたけれども、味を知らないと話にならないのでまずは食べてみます。

スッ…

納豆パック的なやつに挟まれてワッフルコーンが出てきました。

レギュラーコーンに比べると過保護ですね。

バキバキ

南部せんべいの味がする

南部せんべい

やさしい小麦粉の味…。

横文字の名前におしゃれな模様、その雰囲気からはとても想像できないほどに素朴。

めちゃくちゃ素朴な味なので作るハードルもきっと低いでしょう。安心安心。

コーンを主役とするためには

大前提として、コーンはアイスの持ち手として生まれてきます。

アイスを受け止めるために円錐状にわざわざ成型されてしまうのです。

コーンを主役にするには…

コーンを成型しないで焼き上げる

粉を混ぜ、生地にして、焼き上げて、巻かない。

ありのままのコーン。

それこそが主役足りうるコーンなのではないかと私は思うのです。

ということで”真のコーン”を作っていきたいと思います。

コーン(オリジンフォルム)

コーン(オリジンフォルム)の作り方

ボウルに小麦粉そこそこ

コーンスターチちょびっと

砂糖ドカ盛り

練ったものをクッキングシートの上に乗せ

できる限り薄く広げる

オーブンでカリッカリになるまで焼いたら…

完成です

実食

コーン

適当な分量で焼いてみたらだいたい自分の顔と同じくらいの大きさのコーンが出来上がりました。

これがコーンの真の姿か…

正直自分でもまだ戸惑いは隠せませんが、これがコーンの本来の姿ということなのであれば私はそれを受け入れたいと思います。

いや受け入れられるか?この巨大クッキーがコーンの本来の姿…?

コーンがコーン足りうる条件はあの形状なのか?形状ありきなの?

考えていてもらちが明かないのでとりあえず食べてみたいと思います。

果たしてお味の方はいかに

あがっ

ぐっ

固った…

固い。

きわめて固い。

必死でかじったそのお味はフランスパンの外側みたいな味がします。カリカリのとこ。ドカ盛りに入れた砂糖のおかげで意外とおいしく食べられる。

例えるなら”原始時代のラスク”って感じの味です。

これがコーンだというのならばアイスとの相性もいいはずだと思ってアイスにディップして食べてみました。

小さめの岩をかみ砕いてるような音がするのでぜひ音アリで再生してみてください

バキバキバキバキバキバキバキバキバキバキバキバキバキバキバキバキバキバキバキバキ

主役を張れるコーンを作ろうと思ったらガチガチ巨大クッキーを生み出してしまいました。

はぁ…

あーあ…

コーンを主役にするってどうすればいいんだろう…?

こういうことか!

コメント

タイトルとURLをコピーしました